名護市のブセナ海中公園にある、海中展望塔です。 階段で海底へと降りていき、小さな窓から外を見ると、そこはまるで竜宮城。沢山のお魚たちが泳ぐ姿を気軽に覗くことができます。 ブ …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
名護市のブセナ海中公園にある、海中展望塔です。 階段で海底へと降りていき、小さな窓から外を見ると、そこはまるで竜宮城。沢山のお魚たちが泳ぐ姿を気軽に覗くことができます。 ブ …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
でたー! 今年2018年も、日本一早い花火大会「琉球海炎祭」が開催されます! 2018年で15回目を迎える琉球海炎祭は、1万発もの花火が音楽とのコラボレーションで盛大に打ちあがります。 …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
寒波で沖縄もめちゃくちゃ寒いのですが、2018年2月3日から開催されている「沖縄国際洋蘭博覧会」へ行ってきました! 昨年は観光バスツアーで立ち寄ったので時間に余裕がなく、速足で見て回った …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
以前からずっと気になっていた、那覇市にある庭園「識名園(しきなえん)」へ行ってきました。 2000年12月にユネスコの世界遺産に登録された美しい識名園は、那覇市の中心地からバスでも30分 …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
私は森林の中を散歩するのが大好きなのですが、沖縄で手軽に森林浴を楽しめる場所はないかなぁ~と思っていた矢先、発見しました。 沖縄県南部の八重瀬町にある「ホロホローの森」です。 小さな森で …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
名護バスターミナル周辺の観光情報 名護市周辺の観光名所を簡単にご紹介。 ・21世紀の森ビーチ 名護バスターミナルから徒歩約13分。きれいに整備されたビーチでした。 天気がいまいちです …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
意外と寒い沖縄の冬。 そんな冬の時期、ぬっくぬくの温室でのんびりとお花の鑑賞はいかがですか? 沖縄北部にある「海洋博公園」の中、人気の美ら海水族館に隣接している「熱帯ドリームセンター」に …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
11月の連休(2017年11月3日~5日)、最終日の日曜日はとっても天気が良く、日差しの下では半袖でも暑いくらいでした。 そんな暑い中、この連休中に開催された首里城祭の、国際通りで行われ …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
沖縄旅行といえば、北部の美ら海水族館や、中部のリゾート地恩納村、那覇市の国際通りや首里城などがまず思い浮かぶと思います。 確かに、北部の方まで行くと海もキレイだし、自然も多い。 だ・け・ …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク
沖縄と言えば夏!! 月別観光客数(国内)を見ても夏の時期にやはり観光客は多いみたいです。 まあ、南の島ですから、せっかくなら泳ぎたいですもんね。 けど、沖縄は「海」だけじゃなく、観光名所 …続きを読む
スポンサーリンク スポンサーリンク