またもや、先週に引き続き週末を狙ってきた台風。
今週末に予定されていた「産業まつり」に行きたかったのに。中止になりました(泣)
今回の台風はその名もSAOLA(サオラー)。
2017年10月28日の朝から晩にかけて過ぎ去っていきました。
そして、自宅に少なからず被害が出た今回の台風。
今後のためにも備忘録として記録しておきます。
目次
台風時の情報源
台風の位置や警報の発令など、重要な情報入手は必ずしましょう。
手っ取り早いのはテレビからの情報。
NHKを付けると、画面の枠部分に台風情報がずっと流れています。
飛行機や船舶、路線バスの運行状況や、避難所の紹介などが表示されます。
沖縄では、路線バスが運行をストップすると会社が休みになるそう。
バスが運休するということは、それほど外に出るのが危険ということなので、仕事も休みにするんでしょうね。
「バスなび沖縄」のサイトやアプリでは、路線バスの運行状況が確認できます。
今回の台風22号では、路線バスと、ゆいレールも止まっているようです。
私がスマホで利用している「Y!乗換案内」では、このように運行情報もお知らせしてくれるので便利ですよ。
スーパーなどが閉店する
前回の台風では耳にしなかった、「スーパーが閉店する」情報。
確か、ラジオで言っていたかな。
りうぼうやカネヒデなどが台風22号に供えてお休みになったようです。
コンビニとかって開いてるのかな?この嵐の中、確かめに行けないのですが、たぶん開いているのでしょうね。ご苦労様です。
コンビニが開いているとしても、外に出るのは危険なので、事前に必要なものは買いだめしておいた方がいいですね。
台風対策あれこれ
・強風で飛んでしまう危険があるので、ベランダに置いてあるものを屋内に入れるなどして片付ける。
・物が飛んできて窓ガラスが割れてしまうことがあるので、雨戸、なければカーテンを閉めておく。
・暴風で自転車も倒れたりするので、自転車を屋内へ入れる、固定する。
・食料品、飲料水などの確保。
・断水になるかもしれないので、風呂場などに水を溜めておく。
・雨が侵入してきたときなどのために雑巾や新聞を用意する。
・ベランダのサンの部分に雑巾や新聞紙などを詰めて水の侵入を防ぐ。
・停電にも備え、ラジオ、携帯などの充電はしっかりしておく。
・暴風のときにエアコンをつけると、室外機の羽根が暴風で壊れてしまうからつけない方がいいと聞いたことがあります。ですが、台風がやってくる時期は夏で暑いので、冷風機とか、扇風機があれば暑さ対策できますね。
那覇市はめったに停電にならないらしいですが、電気が止まったら不安ですよね( ;∀;)
懐中電灯なども用意しておきましょう。
備えあれば患いなし。入念に準備しておきましょう。
前日、そして迎えた台風当日
前日の晩、アプリのアラームが鳴って、那覇市に『避難準備』が発令されました。
「え?そんなにたいそうな台風なの?」と少々不安になりました。
昨晩はまだ風も強くなかったし、穏やかでしたから。
朝6時頃、玄関から吹き込む風の音が気になって早めに起きました。
玄関ののぞき穴から外を見ると、外は真っ白。
そしてちょっとだけドアの内側に雨水が吹き込んできていました。
※風が強い時に玄関のドアは激しく閉まったりするのでケガをしやすいです。気を付けてくださいね。
それからしばらくは玄関側の風が強い状態が続きました。
お昼前頃「なんだか静かになったなぁ?」と外を見ると青空が。
これが台風の眼か。
こんなにはっきりと台風の移動を感じたのは初めての経験。
ほぼ真上に台風が居るってことですよね。
大阪に居た時には直撃なかなかなかったので。
台風の被害
ベランダの窓
それからしばらくは怖いくらい静か~な時間が過ぎたのですが、昼頃からまた風が強くなってきて、TVの音を大きくしても聞こえないくらいの暴風音。
雨も降降り出して、ベランダは水浸し状態に。
そして15時頃、ふとベランダに近づいたときに気が付きました。
サンの端っこから噴水のように水が噴き出してきている!
ピュッピュッ
マジか!油断した!忘れてた!
慌てて雑巾を取ってきてサンに雑巾を詰めて床を拭きました。
台風の風、おそるべし。
今年の春頃、嵐の時にサンから水が浸入はしてきていたのにはビックリしたけど、それに暴風が伴うと、こうやって部屋の中へ水が噴き出してくるんですね。
通気口
そして、何気にベランダの上部を見たときに、目を疑う光景が。
マンションの壁によくある通気口。
これが強風に押されて外れそうになっている!
い、いつからこのような状態に!?
マジか!おそるべし!台風!
この白いネットは、通気口からゴミが部屋に入ってこないように取り付けているものです。
台所用のゴミネットを利用してます。
ずっと手で押さえておくわけにもいかないので、ガムテで補修。
エアコン
エアコンの中から「ポコポコポコポコ」と音が鳴っています。
エアコンの水を排出するホースから強風が入り、水を押し上げている音なのだそうですが、エアコンから水が滴ってきたらどうしよう・・・
なんだか、この先不安になってきました。
これ以上の被害が出ませんように”(-“”-)”
台風の風向き
朝のうちは玄関側が激しく、昼から風向きが変わってベランダ側に吹き込んできた台風の風。
台風は、反時計回りに中心部分へ吹き込んでいます。
なので台風が近づいてくるときは南からの風、通り過ぎると北からの風に変わります。
また、台風自体を移動させている北へ向かう風と、台風の右側で中心へ吹き込む風が合わさるために、台風の右側の風が強いそうです。
今回の台風22号は、那覇の少し東側を北へ向かったので、これがもし那覇より西側をもし通ればもっとひどい強風だったんでしょうね(>_<)
吹き返しの風が強力
台風は、去っていく時の風がよりいっそう強いそうです。「吹き返し」というそうで、確かに台風の眼が通り過ぎたあとのほうがすっごい強風でした。そりゃ雨水侵入してくるわ。
台風が去ったからといって、油断してすぐに外に出たりすると危険ですよ。
強風が続く
台風が去った後も、なかなか強風は収まりません。
18:30を回った頃、ピーク時に比べると若干風も弱まりましたが、瞬間的に暴風が吹いています。
夜22:00を回り、台風は奄美大島を通り過ぎましたが、未だ暴風がおさまりません。
明日の朝までは外出は控えた方がいいですね。
台風の日の過ごし方
台風だと外に遊びにも行けないので、沖縄の人たちはよくDVDを借りてくるそうです。
レンタルショップは台風時期は売上上がるんでしょうね。
あと、手の凝った料理をするという人もいるみたい。
私も習って、おでんをことこと煮てみました。
おでんです。手は凝っていませんが。時間はかかっています(笑)
台風はなくてはならない自然現象
台風が来るとイベントが中止になったり、旅行に行けなくなったり、被害が出たりで困ったものですが、海水温を下げてくれることで海に生きるものたちにとってはなくてはならないもの。
今年も海水の温度が高い状態が続いていたので、海の生物にとっては恵みの嵐、といったところでしょう。
まとめ
初めての台風直撃を経験して、ちょっとビビってしまいました。
結局あれ以来、新たな被害は出ませんでした。よかった。
ベランダからの雨水の侵入で周囲の床が湿っぽくなってしまいましたが、被害が大きくならなくてよかったです。
これって、自宅に居たから対処できたけど、台風の時期に長期間留守にするときには対策をしてから外出したほうがいいですね。
今回の経験を生かして、今後の台風対策しっかりとしていきたいと思います。
ちゃぼさん いつも楽しく読ませていただいてます。同じく今年、沖縄に移住しました。初めての台風怖かったです。仕事を辞めて沖縄へ移住して半年、まだ仕事もしていませんが夢を持って来た以上頑張ります。
yasuさん、ちゃぼのブログを読んでくださってありがとうございます♪
楽しんでいただけているようで嬉しいです(#^^#)
台風すごかったですよね!被害はありませんでしたか?
今年移住されたということで、同じ移住一年生ですね♪
yasuさんの夢が叶うことを祈っています(^^)/