沖縄の気候ってどんなかんじ?1年間住んでみた感想

※当サイトでは、アフェリエイト広告を使用しています

 

目次

【1月の天気】1月の沖縄は寒かった

大阪から沖縄に引っ越してきたのは1月末。最初に飛行機で那覇に降り立った時まず思ったのは「暖かい♡」ってことでした。

その心境が今、変わりつつあります。

 

気温は最低気温が14度、15度くらい、最高気温にいたっては20度を少し超えているので、未だ0度とかになる大阪なんかに比べたらだいぶ暖かいにも関わらず、「寒い」という言葉が出てきた・・・

これは私思うに、風が強いせいではないかと。

風がなくてお日様が出てれば暖かいんです。沖縄に到着して数日は24度とかあったので、晴れていれば暑いくらいでした。ただ、曇ってて風があると寒い。

最近毎日曇ってて波浪注意報出てたし、外に出るのがイヤでした。家にいる時には、ももひきとレッグウォーマーと靴下が手放せません(;^ω^)

1月は海水浴のシーズンではないので、この時期には観光メインで沖縄へ来られる方多いと思うのですが、観光といえど屋外が多いでしょうから、着るものには気を付けましょう。

気温だけ見ての服装調整は危険です。私は上着は薄手のものを2枚重ねて着て調整できるようにし、風がある時に備えてウインドブレーカー的なものをバッグに入れてます。

せっかく旅行に来て風邪をひいてしまってはもったいない!気温だけでなく、晴れか曇りか、風の強さも見て服装を決めましょう(^-^)

 

【2月の天気】紫外線に気を付けて!

2017年2月の沖縄は、20度前後を行ったり来たりしていました。

日差しの下では「暖か~い」(*´ω`*)

日陰で風が吹くと「さむっ!」(>_<)

2月末、油断した私は薄着で出かけてしまい、翌日くしゃみが連発。風邪薬を飲んだらすぐ治りましたが、旅行で来ていて風邪でも引いてしまってはもったいないですよね。

薄手のコートの下にカーデガンなどを重ね着して脱ぎ着で調節し、首元や足元が寒いときの為にストールとかもあるといいです。

そして一番気を付けないといけないのが紫外線です。

2月末のある日何気に自分の手を見たら、少し焼けていることに気づきました(; ・`д・´)

なんで!まだ2月じゃん!

天気予報の指数を覗いてみると・・・

MAX5のうちの3って、標準より高いってことですよね。

さすが沖縄。

そしてこれは3月2日に見た天気予報ですが、「非常に強い」マーク!

太陽がふてぶてしい顔をしています。

 

【3月の天気】徐々に暖かく・湿気が気になる

3月の沖縄那覇は、ようやく暖かくなってきました。

比較的くもりや雨の日が多かったような気がします。

最高気温は低いときで15度くらいですが、だいたい20度超えです。

天気の良い日は日差しがまぶしく感じられて、3月後半では24度くらいになる日もあって、半袖でもいいくらいの陽気。

3月半ばあたりからあちこちで海開きが始まっているし!曇っていたりすると、まだ遊泳するには寒いかもしれませんが、海で気持ちよく泳げるいい時期は目の前です♪

暖かい日は薄手の七分袖に薄手の羽織りもの、寒い日はスプリングコートでストールを巻いたり。

それに合わせて紫外線指数も高くなってきました。外に出るときには必ず日焼け止め、日傘、帽子など、日焼けから守れるグッズは用意しておいてくださいね。

 

そしてそのほかに気になることが。「湿気」です。3月後半のある日、部屋に置いている湿度計が70%になっていて、慌てて除湿機を稼働。

沖縄は湿気がすごいと聞いています。旅行で来ていたときにはあまり気にならなかったけど。

カビとかすぐ生えるらしいので、これから梅雨を迎えるこの時期から湿気対策を万全にとっておかないと。

 

【4月の天気】もう海開き!

沖縄の各地で海開きも行われて、ようやく沖縄には「夏」がやってきそうです。

最低気温は15度以上、最高気温は25度を超える日も出てきました。

服装は、半袖に室内でちょっと羽織る程度の上着などがあれば充分なかんじです。

ただ、お店とか乗り物の車内はエアコンが効いているところが多いので寒がりの人はストールなどのアイテムがあればいいかな。

日差しはまだ柔らかいですが、まぶしいのでサングラスがあると便利ですね~。

もちろん、日焼け止めは必須です。

 

気になるのは湿度

部屋の中の湿度が70%になることがザラになってきました。

除湿機だと室温が上がって熱中症になりそうなので、最近はエアコンの除湿機能と併用していますが、寒がりの私にはエアコンの除湿は寒すぎる(;^ω^)

なんかいい方法ないかなぁ。

ということで、これからどんどん暑くなっていく沖縄、体調管理にも注意が必要ですね!

 

【5月の天気】梅雨に入りました

5月に入り、気温もだいぶ高くなってきました。本格的な夏到来!の前に、避けて通れないもの、「梅雨」です。

沖縄は5月13日に梅雨入りしました。(2017年)

シトシトジメジメ・・・という湿っぽい沖縄の梅雨を覚悟していたのですが、梅雨に入ったばかりの2日間くらいは嵐のような雨・風だったものの、その後は曇りや晴れの日がおおくて拍子抜けしてます。

しかし週間天気予報を見ると、5月31日頃からはずっと雨模様。本格的な梅雨に突入みたいです。

気温は25度以上、暑い日で29度くらいでした。これに湿気が加わるとイヤ~な暑さになるのですが、湿気がなければカラッとした気持ちのいい暑さです。

ただ、紫外線はやっぱりすごい。先日シュノーケル後の散策時に短パンでウロウロしていたら、たったの30分ほどで日焼けの後がうっすら。やっべ!と慌てて日焼けクリームを塗りたくりましたよ(;^ω^)

 

【6月の天気】梅雨が明けるとめちゃくちゃ暑い

6月に入り、気温もだいぶ高くなって30度を超す日も出てきました。

5月13日から梅雨に入り、最初こそ「あれ?梅雨なのに雨降らないなぁ~?」と拍子抜けしていたのですが6月半ば辺りから急に梅雨っぽくなりました。

毎日、雨。雨。雨。

そして、湿気。湿気。湿気。

なんせ湿気がすごい。天気予報の湿度は高い日で90%。室内は今までで最高値の77%になる日も。

湿気さえなければ、午前中だけでもベランダ開けて扇風機でやり過ごしたいんですが、湿気を入れ込みたくないのでどうしても一瞬でも窓を開けたくない。

なのでエアコンはほぼ一日フル回転。朝起きた時の湿気具合がすごいので朝イチは除湿機もフル回転。おかげで電気代が前月の1.3倍になってました。

そんな辛い日を乗り越え、とうとう梅雨が明けましたぁ~♪6月22日梅雨明け宣言♪

昨年と比べてみましょう。

2016年 梅雨入り 5月16日 ・ 梅雨明け6月16日

2017年 梅雨入り 5月13日 ・ 梅雨明け6月22日

梅雨入りはともかく、開けるのが遅れるのはちょっと残念な気がしますね。天気のことなので仕方ないですが。それに、梅雨が明けてからは少しマシになってきましたけど、まだ窓開けれないし。

けど、やっぱり晴れてると気分がいい♪ 無駄に外に出たくなる。

出ないけど(笑)

だって暑いし(;´∀`)

日差しがね、尋常じゃないですよ。マジで。

天気の良い日に一日外にいたら、日焼け止め濡れてなかった所は、まっ赤っ赤ですよ。

先日久高島へ行ったのですが、天気すっごく良くて最高だったのですが、だいぶ焼けました。熱中症にはホント注意です。これでもかってくらい水分とらないと。さんぴん茶1リットル飲みましたけど、たぶん足りてなかったと思うし。

さぁ~♪これから夏本番♪

ザッブーンって飛び込みたい♪

 

【7月の天気】日差し・湿気がすごい

夏本番を迎えた沖縄の7月。

ハンパなく暑い(;´∀`)

しかも、こんなに焼けたのは小学生以来ではないでしょうか。

しょっちゅう日焼け止めを塗りなおさないと、すぐに汗で落ちてしまいます。

ちょっと暑いけど、日差しを受けるとやっぱり体力も消耗してしまうので、旅行でこれから沖縄へ来る予定の有る方は、薄手の涼しい生地の羽織りものを着た方がいいです。

あと、日傘で日差しを遮るだけで全然違います。

髪の毛用の日焼け止めもあるといいですね。頭皮や髪の毛も日焼けしてしまうらしいので。髪の毛が痛んでしまいます。

 

それと、湿気が高い日が多くて、部屋の空気の入れ替えがなかなかできない。

湿度が60%を切ることがあまりないんです。午前中だけでもエアコン点けずに窓を開けて電気代節約したいんですが、窓を開けると湿気が入ってきてしまうので。

そのせいで、最近身体が冷えてしまっているようですm(__)m

屋外と室内の温度差も激しいので、体調を崩さないよう気を付けましょう。夏バテの原因になっちゃいます。

 

そろそろ台風なんかも来ちゃうのかなぁ?昨年は台風少なかったので、今年はしっかり来てほしいですけどね。サンゴの白化が気になるので。台風、怖いけど(@_@)

 

【8月の天気】とにかく暑い・日差しが強い

夏まっさかりの沖縄の8月。

7月より暑く感じたのは、雨があまり降らなかったからでしょうか?

8月下旬にちょっと夕立みたいなかんじで降ったりするくらいで。

最高気温は33度~34度くらい、最低気温は27度~30度近くまでありました(;^ω^)

もう、ずーっとエアコン作動しっぱなしです。

さすがシーズン中ともあって、観光客の方々が増えました。

観光客の方には嬉しい天気でしたね!

せっかく沖縄に来たんだから、晴れてほしいですもんね~。

そんな暑かった8月ですが、下旬頃に少~しだけ朝晩が涼しく感じられるようになりました。

朝晩だけですけど。

間違いなく、秋が近づいている。季節感が感じられにくい沖縄でも微妙に季節は移り替わっているんですね(^^)

湿気もそこそこある日が多く、なかなかベランダの窓が開けられず、空気の入れ替えしたい!って毎日思っていました。

湿気のせいか、床のフローリングの板(薄いやつ)が若干はがれて浮いてきています。

しばらく家を留守にして戻ってくると、湿気が70%、室温が30度になってます。

梅雨時期の80%まではいかないとはいえ、やっぱり湿気が多いんですねぇ。辛い(;^ω^)

けど、まだ服やバッグなどにカビは発生していないのが何よりも救い。

昨年もそうでしたけど、台風もなかなか来ないですね~。

サンゴが心配です。

まだ台風の直撃を体験していないので、怖くて仕方ないですが、サンゴの為に少しは来てほしい。と願う今日この頃。

 

【9月の天気】まだまだ暑いけど、少し秋の気配

もう、10月ですね。

早い(;^ω^)

夏も終わりです。

今年の夏は暑い、と天気予報で聞いていましたが、本当に暑かった。

というか、沖縄は暑いのが当たり前だという感覚だし、なんせ初めてのことなのでよく分からない。

「今年は暑かった」というより、「沖縄はやっぱり暑かった」といった感想(;^ω^)

 

真夏のある日、駅前の広場で「暑いから服を脱いだ」女性が捕まったとニュースで見ましたが(下着姿)、その日の温度は29度。

え?それで暑いって・・・”(-“”-)” それくらい我慢しろ!と思いました。

 

9月終盤、山口県は朝晩結構涼しくなって、靴下は必須、何か羽織らないと寒いくらいだそうですが、こちらは、朝晩はちょうど良いか、まだまだ暑いくらい。

でもまだ半袖で充分。

バスや店内などは冷房が効きすぎて寒い時があるので、念のために羽織るものを持ち歩いています。

台風が去った後数日間は少しひんやりした日もあったのですが、その後はもう、暑くて湿気も80%くらいあって大変でした。

9月も終わりに差し掛かってようやく湿気が60%ほど。

思い切り洗濯ができる♪

赤とんぼも飛んでます。

 

気になる台風ですが、9月は1回のみでした。

本州からは外れていましたが、沖縄に越してきて初めて経験する台風。風はものすごく強かったです。

海に囲まれていて防ぐものがないからでしょうか。

九州の方までいっても、数日間は強風がおさまりませんでした。

例年だと10月は1~2回程度台風がやってくるようなので、旅行を予定されているかたは天気予報から目が離せませんね。

ちなみに、今年最後になるであろうシュノーケルにも行ってきました(^^)/

水温が少し冷たくなってきているから、ウェットスーツを着た方がいいと言われて着ましたが、着て丁度良いくらいでした。

その日の天気は曇りのち晴れ、日中の気温は31度。日差しは幾分柔らかかったですが、日焼け止めを塗り残した部分がバッチリ日焼けしました(;^ω^)

 

【10月の天気】いつ涼しくなるのかなぁ~

本州はそろそろ、紅葉の話題が出てき始める頃、沖縄ではまだ日中日差しの下では半袖でもいいくらい暑い(;´Д`)

曇っていたり雨が降ると肌寒いかんじなので、羽織るものは必要です。

日焼け止めもまだ手放せません。

 

【11月の天気】まだまだ暖かい

さすがに半袖では少し寒いかなと思いますが、日差しのもとで歩いていると暑く感じます。

日傘はまだ必要。

でも屋内では、靴下がないと足が冷たくなる~。

海では、ウェットスーツを着ればまだシュノーケルできるくらいです。

 

【12月の天気】超寒い日もあるので注意

少し空が高くなり、秋を感じられる今日この頃。

本州よりは暖かいはずですが、20度を切ると「寒い」と感じてしまいます。

暑い日と、寒い日が気まぐれにやってきて、自律神経がマヒしそうです。

脱ぎ着のしやすい服装で調整を。夜は特に寒い日もあったので、風邪をひかないように体調を整えましょう。

 

まとめ

2017年、沖縄で1年住んでみての感想です。

意外と寒い

沖縄の冬は意外と寒い、ということが分かりました。

分厚いセーターや、ダウンコート、ババシャツこそいりませんが、薄手のセーターやタイツ、暖かい靴下、ストールなどは必要です。本州での春・秋スタイルですね。

日焼け

特に女性が気を付けるべきは、ほとんど年中日焼け止めが必要ということ。

12月、2月でも日焼けします。夏じゃないからと油断していると、うっすら日焼けしちゃいますので注意してくださいね。

台風

台風は、たまたま私は直撃をまぬがれましたが、直撃でなくてもベランダから雨水が侵入してきたりするので油断はできません。

体調管理

あと、熱中症予防も大事です。景色もきれいでテンション上がりますが、水分補給はしっかりしましょう。私は久高島でサイクリングで散策したときに、頭痛と立ちくらみがして、慌ててさんぴん茶ぐいぐい飲みました。

お役立ち電化製品

必要な電化製品は、除湿機、小さな暖房器具、扇風機です。

除湿機は梅雨の時期必須です。私は失敗しましたが、室温が上がらないタイプのものがベストです。

湿気対策

湿気の多い時期が長い。うちは大丈夫でしたが、知人のうちは、バッグがカビたらしいです。

部屋の通気性を良くして、湿気が室内にこもらないように気を付けましょう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です